最近の記事
最近の事 (10/26)

2016年05月25日

起床は各自の責任で!!

「朝、起こしてもゼンゼン起きない」と、困っている人がいます。

その悩みは、明日の朝から解消されます。

とりあえず、「明日から起こさないので、自分で起きて」と、
伝えておきます。

「ホントに起こさないから、自己責任で目覚ましセットを忘れないで」

「自分が起きないのは自由だけど、起きない事を他人のせいに
 しないでね」

あくまでも、甘えて起きれないは無しで、自分で起きろ!と・・・

次の朝、起きてこないとイロイロな不安と戦う事になります。

ここで負けてしまったら、終わりです。

おそらく何かしらの事情がなければ、一生、ソノ人は自分の起床を
他人任せにするでしょう。

最悪なパターンは、起こしてあげてるのに逆ギレされたり、起きてから不機嫌な態度をとられたりする。

起こしてあげて、感謝されるべきなのにコチラの気分を害される
筋合いはありません。


こんな私に育てられた息子達の朝は、各自で勝手に起きる事が
当たり前になっています。

生意気息子が高2 の秋頃、朝8:30 になっても起きていなかった時、大事な時期なので起こそうかと悩みつつ そのまま仕事へ行きました。

平日だったので、遅刻確定・・・

しかし、その日は中学生の高校受験日で休校だったらしいのです。

朝のおやすみタイムの邪魔をしようか悩んでいたのが、バカバカしく思えました。


長男は、中2 の時、スヤスヤと眠っていても誰にも起こされず
二時限目に学校に行った事があります。

もちろん、大目玉をくらったみたいです。

気の毒な息子・・・

ソノおかげか、朝には めっきり強い男になりました。

生き物の中で、起床を 他任せにする事があるのは
人間だけですかね?

危機感の問題ですよね、きっと・・・


そんな、こんなで、面倒くさがりの私は、「起床は各自の責任で!!」を、徹底しています・・・○ 











Posted by 生意気息子ママ at 22:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。