2015年12月31日
どすごい引退の危機?!
パソコンが死んでしまったと思っていました!
「インターネットに接続されていません」で、にっちも さっちも いかなくなりまして・・・。
メカ音痴の旦那が、あれこれ いじくってはみたもののナンマイダで・・・。
ルーターとパソコンのスイッチをオンにして再度立ち上げるよう指示に試してみてもダメ。
旦那が言うには「パソコンにスイッチなんて無いしなぁ~。」と・・・。
業者さんを呼べば、いくらかかるのかも分からず・・・。
3月の携帯の更新時にスマートフォンとやらに変えようかと。
私もむやみにイロイロいじくりまわしていたら、FUJITSUの電話番号を発見!!
かけてみたら2060円で、電話のやりとりで原因が分かれば教えてくれるらしいと・・・。
故障でない事を祈りつつ、かけてみました。
旦那が無いと言っていたパソコンのスイッチは、プッシュする飛び出たタイプではなく、スライドするタイプだったのです!
そこをオンにするだけで見事復活!!
おおざっぱで適当な旦那は、パソコンの外周を指でグルッと触ってみて「無い」と・・・。
なんだかなぁ~、ホント・・・・・・・。
でも、どすごいのブロガーさんに何も告げず消えて居なくならずに済みました。
・・・・、で、何よりも興奮した出来事を・・・。
昨日、ヤボヨウでイトーヨーカドーへ行った時の事。
たこ蔵さんで ネギたこ焼きを購入♡
白髪ネギがタップリ、七味とうがらしでピリッと辛い。
スタメンのたこ焼きはトロットロで、大きめたこがゴロっと。
高血圧旦那のために、青のりもタップリとかけてもらいました。
ハフハフで口内パニックで、足バタバタさせながら「美味し~~!」と。
そして、そして、定番のブルーベリークリームチーズのクレープ&チョコバナナ&スイートポテト。
実は、チョコバナナ初体験。
ほんのり塩味を感じて、遠慮がちに入っている絶妙な分量のバナナと、濃厚なタップリ生クリーム、しっかり主張しているチョコレート。
こんなに美味しい事、もっと早く気づくべきでした。
それと、期間限定かな?スイートポテト~~~♡♡♡
これ、ヤバい!
さいの目おさつの甘露煮がたっぷり生クリームの中にゴロゴロと。
これが私のクレープ史上ナンバー1となりました。
ローラが美味しいモノを「頭がおかしくなるくらい美味しい」と、
表現していましたが、ネージュさんのスイートポテトクレープは
「失神しそうなくらい美味しい」です。
危ない!!
「インターネットに接続されていません」で、にっちも さっちも いかなくなりまして・・・。
メカ音痴の旦那が、あれこれ いじくってはみたもののナンマイダで・・・。
ルーターとパソコンのスイッチをオンにして再度立ち上げるよう指示に試してみてもダメ。
旦那が言うには「パソコンにスイッチなんて無いしなぁ~。」と・・・。
業者さんを呼べば、いくらかかるのかも分からず・・・。
3月の携帯の更新時にスマートフォンとやらに変えようかと。
私もむやみにイロイロいじくりまわしていたら、FUJITSUの電話番号を発見!!
かけてみたら2060円で、電話のやりとりで原因が分かれば教えてくれるらしいと・・・。
故障でない事を祈りつつ、かけてみました。
旦那が無いと言っていたパソコンのスイッチは、プッシュする飛び出たタイプではなく、スライドするタイプだったのです!
そこをオンにするだけで見事復活!!
おおざっぱで適当な旦那は、パソコンの外周を指でグルッと触ってみて「無い」と・・・。
なんだかなぁ~、ホント・・・・・・・。
でも、どすごいのブロガーさんに何も告げず消えて居なくならずに済みました。
・・・・、で、何よりも興奮した出来事を・・・。
昨日、ヤボヨウでイトーヨーカドーへ行った時の事。
たこ蔵さんで ネギたこ焼きを購入♡
白髪ネギがタップリ、七味とうがらしでピリッと辛い。
スタメンのたこ焼きはトロットロで、大きめたこがゴロっと。
高血圧旦那のために、青のりもタップリとかけてもらいました。
ハフハフで口内パニックで、足バタバタさせながら「美味し~~!」と。
そして、そして、定番のブルーベリークリームチーズのクレープ&チョコバナナ&スイートポテト。
実は、チョコバナナ初体験。
ほんのり塩味を感じて、遠慮がちに入っている絶妙な分量のバナナと、濃厚なタップリ生クリーム、しっかり主張しているチョコレート。
こんなに美味しい事、もっと早く気づくべきでした。
それと、期間限定かな?スイートポテト~~~♡♡♡
これ、ヤバい!
さいの目おさつの甘露煮がたっぷり生クリームの中にゴロゴロと。
これが私のクレープ史上ナンバー1となりました。
ローラが美味しいモノを「頭がおかしくなるくらい美味しい」と、
表現していましたが、ネージュさんのスイートポテトクレープは
「失神しそうなくらい美味しい」です。
危ない!!
Posted by 生意気息子ママ at 20:08│Comments(0)